NOBUYOSHI OMURO
     

最近の活動 ー Activities

学会等報告 

・「京都のソーシャルイノベーションの創出」
社会情報学会「学会大会」(2020年9月5日:同志社大学)
・「Socially Oriented Enterprise and Organizational Stracuture」 企業と社会フォーラム第7回年次大会(2017年9月8日:早稲田大学)
・"How to Attract Resources of Local Community and the Necessity of Bird Eyes in Social Innovation: The Case of FRAU", Joint Workshop Risks and Opportunities in Japan: Local Communities Confronting Demographic Change and Climate Change (2015年11月12日:ドイツ日 本研究所)
・「企業理論におけるマルチステイクホルダー・パースペクティブの現状と課題」企業と社会フォーラム2014年次大会(2014年9月19日)
・「社会的課題の解決と中小企業イノベーションの関係」企業と社会フォーラム西日本部会(2013年7月20日:神戸大学)

・"Social Innovation of social business in Japan" 4th international social innovation reseach conference (2012/9/12-15:Birmingham)
・"flourshing social business and renewing nonprofit organizations" 10th international conference of international society for third sector research(2012/7/10-14: Siena)
・「中小企業のイノベーションと社会的課題の関係」 社会経済システム学会第30回年次大会(2011年10月29日:東京大学)
・「ソーシャル・イノベーションの普及と消費者─ソーシャル・プロダクトの使用した消費者の社会的課題への意識─」社会経済システム学会第30回年次大会(2011年10月29日:東京大学)
・「ソーシャル・ビジネスの本質と可能性:コミュニケーションの視点から」 企業と社会フォーラム第1回年次大会(2011年9月16日:早稲田大学)
・「社会的企業とステイクホルダーによるソーシャル・イノベーションの創出―NPO法人スペースふうのリユース食器事業を事例として―」社会・経済システム学会第29回大会(2010年10月30日:同志社大学):共同発表
・「ソーシャル・イノベーションの創出」日本経営学会第84回全国大会(2010年9月4日:石巻専修大学):共同発表
・「ソーシャル・プロダクトの使用による消費者の意識変化-甲州増穂まつりでのNPO法人スペースふう のリユース食器を事例として-」消費者行動学会第40回研究大会(2010年5月9日:駒澤大学):共同発表
・「ソーシャル・ビジネスの課題と展望-社会的事業のティッピングポイントを探る」専修大学商学研究所(2009年8月29日)
・「ソーシャル・エンタープライズ研究のフレームワーク-ソーシャル・ビジネスの新展開-」関学ソーシャル
・イノベーション研究会(2009年6月15日)
・「市民風車出資者への社会的価値の普及―出資者アンケートを通じて」ソーシャル・イノベーション研究会(2009年4月30日)
・「ケーススタディー:スペースふう」ソーシャル・イノベーション研究会(2008年12月11日:一橋大学)
・「ソーシャル・イノベーションの動態プロセスに関する定性的研究」2008年日本経営学会第82回大会(2008年9月4日:一橋大学)
・「ソーシャル・アントレプレナーの特徴と役割」2008年企業家研究フォーラム全国大会(2008年7月12日:大阪大学中ノ島センター)
・「社会的企業の組織ポートフォリオ戦略」2007年日本ベンチャー学会全国大会(2007年11月17日:青山学院大学)
・「組織ポートフォリオ戦略から見える社会価値の創造と受容」2007年社会・経済システム学会全国大会(2007年10月13日:東京工業大学)
・「ソーシャル・イノベーション研究の可能性」2007年度組織学会研究発表大会(2007年6月2日:京都産業大学)
・「ソーシャル・イノベーションの社会経済分析-社会的企業を事例として-」第8回進化経済学会(2004年3月27日:福井県立大学)
・「ソーシャル・イノベーションとその担い手たち」社会
・経済システム学会第22回全国大会(2003年10月26日:一橋大学)
・「事業型NPOの存在意義:ソーシャル・イノベーションの主体として」社会経済・システム学会関東支部例会(2003年3月14日:一橋大学)
・「社会的企業家の登場とNPOの危機-個人のMission Orientedの実現」日本NPO学会第3回年次大会(2001年3月19日:池坊短期大学)

講演等 

2020年(11)

・「基調セッション「ソーシャルイノベーションを問い直す
NPO法人ミラツク「ミラツクフォーラム2020」(2020年12月23日:WEB)
・「地域に根ざす企業のためのイノベーションーアントレプレナーになりましょうー」
中部電力(株)長野支店(2020年12月10日:長野市)

・「今求められるカンパニーの姿ーコミュニティの最小単位としての企業ー」
CBE(Community Based Ecomy)(2020年11月7日:WEB)

・「見えている世界から見えていない世界への誘い」
SILKイノベーションキュレーター塾(2020年9月19日:京都市)
・「社会課題の解決と求められる人材像」
上田高校(2020年9月17日:長野市)
・「”あいだ”の経営~ミクロ人本主義の経営の台頭~」
日本プロジェクトマネジメント協会(2020年9月10日:港区)

・「サステイナブル・イノベーション~激動の時代に生き残る企業と個人~」

Next Commons Lab(2020年7月1日:WEB)
・「サステイナブルカンパニーとは何か?-その実現のための思考方法-」

水俣市(2020年2月21日:水俣市)
・「なぜ,地域課題はビジネスで解決することが望ましいのか」

長野県根羽村(2020年2月16日:根羽村)
・「台頭するZ世代とかわらなければならない企業経営」
武蔵府中ロータリークラブ(2020年2月14日:府中市)
・「オープンイノベーション2.0とその実践」
ワークラボ八ヶ岳「企業×学生Meet Up」(2020年2月12日:茅野市)

2019年(31)

・「あいだの経営〜イノベーションと東洋哲学、そして身体へ」
Ecological meams「Ecological Meam Forum 2019 〜あいだの回復」(2019年12月23日:鎌倉市)
・「地域に根ざす企業のためのイノベーション」
中部電力長野支社「研修会」(2019年12月19日:長野市)
・「地域の根ざす企業と行政のためのイノベーション」
2019年2月14日:名寄市
・「SDGsとイノベーションが交差する社会におけるコラボレーション」
神奈川県「NPO・企業・大学パートナーシップミーティング in 横須賀三浦」
(2019年12月3日:神奈川県横須賀市)
・「SDGsと働き方改革」
武蔵府中法人会府中第四支部研修会(2019年11月26日:府中市)
・「ソーシャルベンチャーと社会経済システムのリ・コンストラクション」
ソーシャルベンチャー支援会議「設立総会」(2019年11月22日:千代田区)
・「共感を呼ぶビジネスが未来を作る」
全国信用金庫協会「幹部研修」(2019年11月19日:港区)
・「経営者の為の哲学対話⑤」
経営実践研究会(2019年11月18日:茨木市)
・「大企業がイノベーションを起こすには?! 哲学対話とともに」
DBIC(2019年10月25日:千代田区)
・「今社会が求める人財像」
上田高校「教員研修」(2019年10月23日:上田市)
・「持続可能な地域に向けて-オープンイノベーション2.0とその実践」
AWSEN「AWSEN MSvolUMITVol.1」(2019年10月12日:那覇市)
・「これからの時代に求められる『個』のちから!その為の企業や行政の役割」
千曲市「まちづくりセミナー」(2019年10月9日:千曲市)
・「経営者の為の哲学対④」
経営実践研究会(2019年10月7日:茨木市)
・「企業経営〜SDGsと求められる企業モデル〜」
長野都市経営研究所「わいがやサロン」(2019年9月25日:長野市)
・「今求められる企業像と思考の限界」
SILK「 イノベーションキュレーター塾」(2019年9月14日:京都市)
・「SILKの取り組みとマルチチステイクホルダーコラボレーション」
福山市役所(2019年9月13日:福山市)
・「経営者の為の哲学対話③」
経営実践研究会(2019年9月9日:茨木市)
・「オープンイノベーション2.0とその実践」
ワークラボ八ヶ岳テナントコミュニケーションVol.7(2019年8月29日:茅野市)
・「イノベーションの現在と思考の限界~もう一つの経営学」
ウエダ本社「京都流議定書」(2019年8月7日:京都市)
・「経営者の為の哲学対話③」
経営実践研究会(2019年8月5日:茨木市)
・「SDGsと企業経営の関係~人権の視点から」
松本市企業人権啓発推進協議会「研修会」(2019年7月17日:松本市)
・「経営者の為の哲学対話②」
経営実践研究会(2019年7月8日:茨木市)
・「SDGsに向かうイノベーションを可能にする経営」
凸版印刷(2019年6月18日:千代田区)
・「経営者の為の哲学対話①」
実践経営研究会(2019年6月8日:茨木市)
・「世界をインスパイヤするビジネスをつくろう」
日本青年会議所関西地区協議会(2019年5月30日:高槻市)
・「競争から共創へ」※パネリスト
如水会「一橋大学移動講座」(2019年5月26日:長野市)
・「ソーシャルイノベーションを通じたオンリーワンの長野へ」
日経新聞「日経懇話会長野例会」(2019年3月13日:長野市)
・「未来を創造する思考とオープンイノベーション2.0」
京都市「ソーシャルイノベーションサミット」(2019年2月21日:京都市)
・「人々の幸福に貢献できるまち」
福島大学「自治都市須賀川の未来を考える」(2019年2月17日:須賀川市)
・「持続可能性とイノベーションを両立する経営」
実践経営研究会「在り方大学」(2019年1月22日:千代田区)
・「ソーシャルイノベーション✖️エシカル消費」
長野県「エシカル消費キックオフフォーラム」(2019年1月12日:松本市)

2018年(22)

・「もう一つの写像と持続可能な進化」
経営実践研究会「Social Company Form in 大阪」(2018年12月14日)
・「ソーシャルマインドの重要性」
LED関西「女性起業家応援プロジェクト」(2018年12月13日:京都市)
・「今求められる企業像とCSI」
八十二銀行「小布施経済研究会」(2018年11月22日:小布施町)
・「ソーシャル・イノベーションについて」
京都市役所「行政課題研修」(2018年11月20日:京都市)
・「今求められる企業像と社会的課題の解決
CSI「信州ソーシャルイノベーション塾」(2018年11月10日)
・「先進事例紹介」
一般社団法人リリース「ひがしなりソケット」(2018年11月9日:大阪市東成区)
・「欲しい未来を紡ぎだすソーシャルイノベーション」
日本開業保健師協会「開業保健師の集い」(2018年11月4日:長野市)
・「今求められる企業像とビジネスを活用した社会的課題の解決」
シークレット勉強会(2018年10月24日:福岡県久留米市)
・「良い企業とは何か」
京都信用金庫青年重役会勉強会(2018年10月16日:京都市)
・「次世代が求める企業家とは、いい会社とは,そしてその創り方」
一般社団法人Sinka「第10回ソーシャルビジネスフォーラム」(2018年8月18日:福岡市)
・「今求められる企業像と社会的課題の解決」
長野県立大学ソーシャルイノベーション創出センター「専門職起業塾」(2018年8月4日:長野市)
・「先進事例紹介」
大阪市東成区「ひがしなりソケット」(2018年7月29日:大阪市)
・「CSIの狙い」
日本ユニシス「BITS in 中部」(2018年7月26日)
・「沖縄の起業家へのメッセージ。沖縄を,世界を変えるソーシャルイノベーションとは。〜地域を元気にするもう一つの方法」
沖縄県産業振興公社【ベンチャー企業スタートアップ支援事業】(2018年7月25日那覇市)
・「今重要なのは,企業の本業での社会化だ。イノベーションは社会的課題の解決でのみ実現される〜持続可能な社会とイノベーション」
NPO法人CeFIL「DBICイノベーション部長会」(2018年7月20日:千代田区)
・「ソーシャルイノベーションの視点から産業教育を考える〜最先端を行く企業の動向と求める人材」
長野県総合教育研究センター「産業課」(2018年7月19日:塩尻市)

・「CSIの狙い」
日本ユニシス「BITS in 関西」(2018年7月8日:大阪市)
・「ソーシャルイノベーション〜地域を元気にするもう一つの方法」
長野市役所職員研修(2018年6月22日:長野市)
・「CSIの狙い」
日本ユニシス「BITS in 東京」(2018年6月7日:千代田区)
・「世界に挑むビジョンはあるか?」
内閣府「子供貧困対策マッチングフォーラム in 長野」(2018年3月12日:長野市)
・「サステイナブル・カンパニー」
実践経営研究会(2018年2月13日:渋谷区)
・「オープンイノベーション2.0世界:社会を活用できない企業は生き残れない」
日本ユニシス Bits in 静岡(2018年2月13日:静岡市)

2017年(27)

・「高齢者や障がい者など多様な人材が活躍する企業の秘訣」
 仙台経済同友会(2017年12月18日:仙台市)
・「ソーシャル・イノベーションが日本を変える」
  ソーシャルカンパニーフォーラム(2017年12月12日:大阪市)
・「次世代が求める起業家 とは、いい会社とは, そしてその創り方」:講演 第2回おんが起業アカデミー(2017年12月2日:遠賀町)

・「ソーシャルイノベーションが日本を変える」:講演
   仙台ソーシャルイノベーションナイト(2017年11月10日:仙台市)
・「ソーシャルイノベーションが長野を変える」:講演
   八十二銀行(2017年10月28日:長野市)
・「長野県立大学が進める人材育成と地域連携」
   長野市連携中枢都市圏ビジョン懇談会(2017年10月23日:長野市)
・「地域や社会の起点としてのCB/SB」:講演
   滋賀県産業支援プラザ(2017年10月6日:大津市)

・「持続可能都市とソーシャルイノベーション」:講演
   水俣市役所(2017年  9月13日:水俣市)
・「新たなまちづくりの視点」:講演
   まちづくり府中株式会社(2017年9月11日)
・「ソーシャル・イノベーション」:講演
   ミラツクフォーラム京都【2017年9月9日:京都市)
・「この塾で考えてほしいこと」:講演
   イノベーション・キュレーター塾(2017年9月2日:京都市)
・「ソーシャル・イノベーションの未来」:コメンテーター
   京都流議定書(2017年8月6日:京都市)
・「サステイナブル・カンパニーと長野での試み」
   日本開業保健師協会長野研究会(2017年7月30日:長野市)
・「今日ここで考えてほしいこと」:講演
   京都市ソーシャルイノベーションサミット(2017年7月28日:京都市)
・「mechanical manegemnt to human based management」:講演 マインドフルネスと企業経営(2017年7月14日:スルガ銀行ANA支店)
・「京都CSRフォーラム」:コメンテーター
   京都CSR協議会(2017年6月27日:京都市)
・「ソーシャルイノベーション・長野」:パネラー
   長野県(2017年6月23日:長野市)
・「存在するが、実在しないーダイナミックソーシャルイノベーションの提案ー」:講演
   神戸産官学勉強会(2017年6月9日:神戸市)
・「創業支援機関は社会変化に対応できているか」:講演
   長野県木曽振興局(2017年4月20日:長野県木曽町)
・「金融機関は社会変化に対応できているか」:講演
 VCFN(2017年4月24日:東京都港区)
・「Grobal Womens Impactors in Nagano」:パネラー
一般社団法人re:terra(2017年3月25日:長野県上田市)
・「スイスremei社から学ぶソーシャルビジネス」(モデレーター) IKEUCHI ORGANIC株式会社(2017年3月24日:千代田区)
・「ソーシャル・イノベーションの創出」(講演+ワークショップ) 塩尻市役所「ローカル・イノベーション・プログラム」(2017年3月4日:塩尻市)
・「世界の企業が変わり始めている」(問題提起) 関西財界セミナー(2017年2月9日:京都市)
・「今経営者に必要なこと」(講演) 経営実践研究会(2017年2月1日:千代田区)
・「今経営者に必要なこと」(講演) 経営実践研究会(2017年1月25日:大阪市)
・「サステイナブルカンパニーとは何か」(講演) HOME(2017年1月20日:千代田区)

2016年(18)

・「ソーシャル・カンパニー」関西ソーシャルカンパニーフォーラム基調講演
実践経営研究会(2016年12月21日:大阪市)
・「ソーシャル・カンパニー」関東ソーシャルカンパニーフォーラム基調講演
実践経営研究会(2016年12月15日:渋谷区)
・「企業の本業での社会化とは」
学芸出版(2016年11月30日:京都市)
・「ソーシャルカンパニーへ」
A社店長研修(2016年11月9日:渋谷区)
・「ソーシャル・イノベーションのインパクト創出Ⅱ」
NPO法人ミラツク/ミラツクカレッジVol,2(2016年10月17日:京都市)
・「共感を呼ぶビジネスが地域の未来を創る!~ソーシャルイノベーションを生み出すビジネスとは?」
熊本県水俣市/ローカルイノベーションサミット2016 in 水俣(2016年10月7日:水俣市)
・「日本をソーシャルイノベーションする」:パネラー
日本財団/ソーシャルイノベーション・フォーラム(2016年9月30日:千代田区)
・「ソーシャル・イノベーションのインパクト創出Ⅰ」
NPO法人ミラツク/ミラツクカレッジ(2016年9月12日:京都市)
・「企業と社会の関係性」
実践経営研究会(2016年9月3日:京都市)
・「多様な主体との協働と管理職の役割」
市町村職員中央研修所(2016年7月21日:千葉市)
・「対談:和える株式会社矢島里佳氏、京都大学大学院原先生」
和える(2016年6月18日:京都市)
・「ソーシャル・イノベーション7.0」
Home(2016年3月29日:千代田区)
・ミラツクフォーラム&ギャザリング「大室先生の教えてもらおう」
NPO法人ミラツク(2016年3月26日:京都市)
・ねおすKAISANフォーラム「市民共同・協働のかたち」
NPO法人ねおす(2016年3月19日:札幌市)
・「ソーシャル・イノベーション~もう一つの企業経営と地方創生」
旭川市役所(2016年3月17日:旭川市)
・「地域課題の解決とコラボレーション」
堺市役所(2016年3月14日:堺市)
・Design Week Kyoto ゐゑ2016「人と環境の敷居」/パネリスト
Design Week Kyoto実行委員会(2016年2月26日:京都市)
・MAKING OUR MARKET KYOTO 2016「 KICK OFF SESSION」/パネリスト
京都市役所(2016年1月16日:京都市)

2015年(14)

・「ソーシャル・ビジネス」
全国市町村研修財団全国市町村国際文化研修所(2015年11月27-29日:大津市)
・「京都市ソーシャルイノベーション構想と新しい企業経営の台頭」
京都府中小企業診断士協会(2015年10月31日:京都市)
・「ソーシャル・イノベーション最前線」
大阪府中小企業診断士協会(2015年10月9日:大阪市)
・「ソーシャル・イノベーションの最前線と京都ソーシャル・イノベーション・クラスター構想」
札幌CSR研究会(2015年8月27日)
・「未来社会からみたこれから求められる人間像」
府中市幼稚園協会(2015年6月4日:府中市)
・「社会的課題とビジネスをつむぐ経営」
A社(2015年4月9日:神戸市)
・「社会的課題とビジネスをつむぐ経営」
女性と地域活性化推進機構(2015年3月30日:大阪市)
・「開業保健師が求められる社会的背景と企業経営のポイント」
日本開業保健師協会「保健師の集い」(2015年3月14日:京都市)
・「開業保健師が求められる社会的背景と企業経営のポイント」
日本開業保健師協会長野研究会(2015年2月28日:長野市)
・「京都市ソーシャルイノベーションクラスター構想とその社会的・理論的背景」
龍谷大学京都産業学研究センター(2015年2月24日:京都市)
・「より良い地域をつくるソーシャルビジネスとは」
阿蘇地域資源利活用事業推進協議会(2015年2月17日:阿蘇市)
・「開業保健師が求められる社会的背景と企業経営のポイント」
日本開業保健師協会福岡研究会(2015年2月7日:福岡市)
・「あなたの事業が引き起こすソーシャル・インパクト」
Young Entrepreneur運営員会(2015年2月6日京都市)
・「ソーシャル・イノベーション・クラスター」
ダイアログバーほぼほぼU30(2015年1月20日:京都市)

2014年(13)

・「生き方と働き方~あなたはどういう働き方を願うのか~」コーディネーター
京都市啓発セミナー(2014年12月10日)
・「社会貢献を仕事にする」
えこ~ど京大<冬の陣>(2014年12月8日)
・鼎談「50年会社を存続させるためには~地域に根差す中小企業だからできる事」
京都中小企業家同友会西地区例会(2014年11月28日)
・「起業に必要な要件」
日本開業保健師協会長野研究会(2014年11月14日)
・「地域の課題をビジネスで解決する」
豊岡稽古堂塾(2014年10月31日)
・「組織・地域経営にいまもとめられるもの」
RELEASE;Business Lab.(2014年10月24日)
・「価格競争から向けだす未来ー意味の経営」
A社社員研修(2014年6月13日:東京都港区))
・「地域資源の活用と企業経営」
阿蘇地域資源利活用推進協議会(2014年6月12日:阿蘇市)
・「今、これから求められる企業のあり様!-マルチステイクホルダーパースペクティブから-」
女性と地域活性化機構「設立記念講演会」(2014年5月29日:大阪市)
・「社会的課題の解決に活用するソーシャルビジネスへの期待 ~市民も企業も行政も一緒に取り組むビジネスで課題を解決する仕組みとは~」
淡海ネットワークセンター「協働サロン」(2014年5月18日:大津市)
・「ソーシャル・イノベーションとそれを育む社会の構築」
京都大学経済研究所「ソーシャル・イノベーション・シンポジューム」(2014年2月7日:京都市)
・「ソーシャル・ビジネス」
大阪ビジネスフロンティア高校(2014年2月3日:大阪市)
・「ソーシャル・ビジネス:イノベーションの創出・企業の社会化・新たな経営スタイルの探求」
京都商業振興課(2014年1月28日:京都市)

2013年(14)

・「ソーシャル・ビジネス:イノベーションの創出・企業の社会化・新たな経営スタイルの探求」
京都府中小企業中央会女性部(2013年12月3日:京都市)
・「ソーシャル・ビジネスの可能性」
草津国際交流協会(2013年12月2日:草津市)
・「社会的課題の解決にチャレンジする中小企業のイノベーション」
くまもとソーシャル・ビジネスネットワーク(2013年11月15日:熊本市)
・「社会的課題と企業経営」
京都中央信用金庫ビジネスフェア―(2013年10月18日:京都市)
・「企業事例に見る高齢者雇用と課題」
仙台経済同友会(2013年8月21日:仙台市)
・「ソーシャル・ビジネス」
京都市特定課題研修会(2013年8月19日:京都市)
・「企業にとってのソーシャル・ビジネス」
北海道中小企業家同友会札幌支部(2013年7月30日:札幌市)
・「ソーシャル・ビジネスとは何か」
Speed研究会軽井沢セミナー(2013年6月29日:軽井沢町)
・「ソーシャルビジネスとは何か」
京都市ソーシャル・ビジネス入門セミナー(2013年6月12日:京都市)
・「開業のための仕組みづくりのヒント」
一般社団法人日本開業保健師協会(2013年3月30日:大阪市)
・「ソーシャル・ビジネスとは何か」
島根県商工労働部(2013年3月22日:松江市)
・「ソーシャル・ビジネスとは何か」
くまもとソーシャルビジネスサポートネット(2013年3月19日:熊本市)
・「ビジネスの手法を使って自分たちで地域の課題を解決する」
湖南市まちづくり協議会セミナー(2013年2月20日:湖南市)
・「ソーシャル・ビジネスとは何か」
京都市ソーシャル・ビジネス入門セミナー(2013年2月13日:京都市)

2012年(18)

・「ソーシャル・イノベーションとソーシャルビジネス」(井上英之氏と対談)
ミラツクフォーラム2012(2012年12月23日:港区)
・「ソーシャル・ビジネスとは何か:経済性と社会性の両立」
滋賀県未来戦略会議「社会的企業(ソーシャル・ビジネス)研究部会」(2012年12月20日:大津市)
・「地域活性化戦略としてのソーシャル・ビジネス支援」
ふるさと知事ネットワーク「地域ソリューションビジネス創業支援プロジェクト」(2012年11月30日:奈良市)
・「ソーシャル・ビジネス」
京都中小企業家同友会政策委員会(2012年11月21日:京都市)
・「ソーシャル・ビジネス入門:失敗から学ぶ成功の法則」
一般社団法人京都ソーシャルビジネスネットワーク「カスタネット町屋サロンオープニングイベント」
(2012年11月9日:京都市)
・「ソーシャル・ビジネスから地域の未来を考える」
NPO法人奈良NPOセンター「第1回北部山間地フォーラム」(2012年11月4日:宇陀市)
・「ソーシャル・ビジネス:マルチステイクホルダー編」
NPO法人ミラツク主催「ダイアログBar東北」(2012年10月14日:仙台市)
・「ソーシャル・ビジネス:企業編」
NPO法人ミラツク主催「ダイアログBar京都:企業版」(2012年10月11日:京都市)
・「ソーシャル・ビジネスとは何か」
京都ソーシャル・ビジネス入門講座(2012年10月3日:京都市)
・「社会貢献とビジネスの相乗効果を考えよう」
一般社団法人プロジェクトデザインセンター(2012年9月3日:札幌市)
・「協働から共創へ」
北海道NPOサポートセンター(2012年9月3日:札幌市)
・「協働から共創へ」
福岡県「NPOによる企業向け提案・交流事業」(㈱フラウ:2012年8月24日:福岡)
・「社会貢献とビジネスの相乗効果を考える」
京都市ベンチャービジネスクラブ例会(2012年7月24日:京都市)
・「市民ファンドと中小企業の社会化」
大阪府「成長戦略に資する産業政策ミーティング」(2012年6月13日:大阪市)
・「企業がソーシャル化することで起こる劇的変化」
オルタナ/グリーン関西経営者フォーラム(2012年3月29日:大阪市)
・「ポストCSR」
『企業の変化と市民社会』(きょうとNPOセンター:2012年3月27日)
・「ソーシャル・ビジネスのマネジメント」
ソーシャルビジネスネットワーク北九州『中間支援人材育成講座』(2012年2月2日:北九州市)
・「ソーシャル・ビジネス」
京都市「ソーシャルビジネス(SB)事業構築セミナー」(2012年1月25日:京都市)

2011年(18)

・「ソーシャル・ビジネスとCSR」
京都経営者協会企業のSR実践研究会(2011年12月19日:京都市)
・「企業とソーシャル・ビジネスの相乗効果を考えよう」
大阪商工会連合会「ソーシャル・ビジネス入門」(2011年12月16日:大東市)
・「買い物難民を地域の活性化に生かす」
淡海ネットワークセンター「 協働サロン2011コミュニティビジネスpart2」(2011年12月2日:余呉町)
・「障害者雇用と企業」
徳島県南部県民局(2011年11月26日:阿南市)
・「社会貢献×キャリア×ソーシャル・ビジネス」
アイセック神戸大学委員会(2011年11月24日神戸市)
・「ソーシャル・ビジネス入門Ⅴ」
KSアカデミー(専修大学:2011年11月19日)
・「小さな企業のソーシャルビジネス・フォーラム in 京都」:コーディネーター
京都市(2011年11月11日)
・「ソーシャル・ビジネスと地域の活性化」
京都産業大学DAY in 三重(2011年10月22日)
・「ソーシャル・ビジネス入門Ⅰ」
KSアカデミー(専修大学:2011年10月15日)
・「社会的企業概論」
起業支援講座(北見NPOセンター:2011年8月11日)
・「ソーシャルビジネス」
まほろば地域づくり塾(奈良県:2011年8月6日)
・「認定コンサルタントに期待すること」
大阪NPOセンター認定コンサルタント終了式(2011年6月3日:大阪市)
・「コミュニティビジネス講座:概念編・導入編・事例編」
内閣府起業支援講座(北見NPOサポートセンター:2011年4月15~16日)
・「ビジネスを利用した地域の活性化」
 京丹後市役所「地域を元気にする話」(2011年2月28日:京丹後市)
・「ソーシャル・イノベーションクラスターの創出と社会的企業:札幌市を事例として」
the Hope Institute「第3回韓日社会的企業フォーラム(2011年2月17日:ソウル)」
・「CSO概論」
大阪NPOセンター「認定コンサルタント講座」(2011年1月29日:大阪市)
・「地域で動き始めたコミュニティ・ビジネス」
淡海ネットワークセンター「第6回協働サロン」(2011年1月12日:大津市)
・「今求められる行政経営」
府中市役所(2011年1月7日:府中市)

2010年(15)

・「ソーシャル・ビジネスの魅力と可能性-社会貢献活動とよい商い」
滋賀県環境学習センター「環境ほっとカフェ」(2010年12月9日:草津市)
・「社会的企業のための組織づくり」
東京都中小企業振興財団「TOKYO起業塾」(2010年11月14日:千代田区)
・「ソーシャル・ビジネスの今とこれから~ソーシャル・ビジネスの現場を歩いて」
ソーシャルビジネスセンター奈良連続セミナー(2010年10月23日:奈良市)
・「中小企業の社会化:社会的課題の解決と企業の活性化」
一般社団SINKa(2010年9月8日:福岡市)
・「ソーシャルビジネスを志すために」
ソーシャル・ビジネスセンター奈良開設記念シンポジューム(2010年8月28日:奈良市)
・「新しい地域づくりの潮流:全国の事例に学ぶ」
淡海ネットワークセンター協働サロン(2010年7月10日:大津市)
・「地域の多様な主体とともに歩みだそう」
滋賀県協働推進セミナー(20107月1日:大津市)
・「新しい公共に求められる行政の役割」
豊岡市職員勉強会(2010年6月3日:豊岡市)
・「ソーシャルビジネスの基本原理と社会的マネジメントの可能性」
第3回九州ソーシャルビジネスフォーラム(2010年5月29日:福岡市)
・「ソーシャルビジネスの基本原理」
ソーシャルビジネス・センター奈良勉強会(2010年5月18日:奈良市))
・「中間支援NPOの役割」
全道市民活動・NPO支援センター研修交流会(2010年3月13日:江別市)
・「ねおすを例にとったNPOマネジメントの今までとこれから」
NPO法人ねおす「設立10周年記念シンポジューム」(2010年2月27日:札幌市)
・「地域を元気に魅力的に」
水源の郷まちづくりセミナー(2010年2月19日滋賀県草津市)
・「ソーシャル・アントレプレナーとステイクホルダーの新たな関係」
近畿SBN(2010年2月15日:大阪市)
・「ソーシャル・ビジネスの本質と企業のためのポイント」
近畿環境パートナーオフィッス(2010年1月11日:大阪市)

2009年(13)

・「企業の障害者雇用とイノベーション」
徳島県南部圏域障害者就労支援ネットワーク(2009年11月14日:阿南市))
・「環境問題への対応と企業の社会的責任」
西部ガス(2009年11月12日:福岡本社)
・「社会的事業開発ワークショップ」
 コープしが(2009年10月14日:本社)
・「近畿ソーシャル・ビジネス・ネットワーキング農商工研究会」コーディネーター
大阪NPOセンター(2009年9月12日~13日:和歌山県)
・「生協の目的と社会的責任経営」
コープしが(2009年7月24日:コープしが本社)
・「全国の事例から学ぶ地域資源を活用したまちづくり」
淡海ネットワークセンター市民事業創出支援プロジェクト「車座談義 in 湖北」(2009年7月18日)
・「市民活動はなぜ事業化しなければならないか」
淡海ネットワークセンター未来塾サブ講義(2009年7月18日:農事組合法人大戸洞舎)
・「「まちづくり」ラウンドテーブル on 石狩」講演
石狩市市民活動情報センター(2009年3月19日:ららぽーと)
・「南九州ソーシャル・ビジネスファーラム in 鹿児島」基調講演
㈱フラウ(2009年3月9日:マリンパレスかごしま) 
・「CBチャレンジフォーラム」コーディネーター
大阪NPOセンター(2009年3月7日:大阪産業創造館)
・「近畿ソーシャル・ビジネス・ネットワーキング農商工研究会」コーディネーター
大阪NPOセンター(2009年2月6日~7日:福井県)
・「おうみNPO基金マネジメント講座
淡海ネットワークセンター(2009年1月24日:プラザ淡海)
・「今社会から求められる事業~全国の事例から」
ひらかたNPOセンター(2009年1月10日:ひらかたNPOセンター)

2008年(7)

・「こまでのCBこれからのCBさらなる飛躍を目指して ~ソーシャル・ビジネスの展望~」コーディネーター
大阪市・大阪府・大阪商工会議所・大阪NPOセンター(2008年12月6日:大阪市立中央青年センター)
・「企業と社会におけるソーシャル・イノベーションとは何か?」
香川大学経済学部リーダーシップ開発プロジェクト(2008年10月10日:香川大学)
・基調講演【NPO法人 北海道グリーンファンドが成功した訳!】
SINK・九州GPN コラボレーションセミナー(2008年10月1日:NPO福岡あすみん)
・「社会的な課題の解決にビジネスの手法を活用する人たち」
京都産業大学DAY2008 in 和歌山(2008年9月15日:東急イン和歌山)
・「ソーシャル・アントレプレナーの役割と必要性No2」コーディネーター
京都産業大学経営学部シンポジューム(2008年6月21日:京都国際会館)
・「社会的企業の解説」
九州ソーシャル・ビジネスフォーラム(2008年5月17日~18日:福岡ビジネス創造センター)
・「ソーシャル・ビジネスの可能性」講演
ハンディのある人を対象とするビジネス研究会(HIP) 総会(2008年4月19日:グロービス大学)

2007年(5)

・「ソーシャル・アントレプレナーの役割と必要性」コーディネーター
京都産業大学経営学部40週周年記念シンポジューム(2007年12月1日:京都商工会議所)
・情報誌「おうみネット」対談
淡海ネットワークセンター(2007年10月26日:滋賀大学地域連携センター )
・「京都青年会議所理事長対談」(対内広報誌)
社団法人京都青年会議所(2007年8月31日:京都商工会議所)
・「市場メカニズムを通して社会的課題を解決する”ということ」
 淡海ネットワークセンター(2007年7月3日:滋賀大学大津サテライトキャンパス)
・「市民事業の可能性」
淡海ネットワークセンター(2007年6月10日:ピアザ淡海)

メディア 

対談・インタビュー 


・BITS in 東京 講演動画
http://www.svp.jp/hosting/2018/unisys/20469/
・NPO法人ミラツク「ソーシャルイノベーションとは何をする事なのだろう?」
ミラツク西村代表とのダイアログ
http://emerging-future.org/newblog/20170909_miratukuforum/
・京都市長対談
http://www.kyoto-daisakusen.jp/activity/index.cgi?1615
・NPO法人ミラツク「哲学を持った企業がイノベーションを起こす。大室悦賀さんに聞く,社会的課題を解決するサステイナブルカンパニの条件(2017年5月8日)
http://emerging-future.org/newblog/20170508_zemi_omuronobuyoshi/
・NPO法人ミラツク「集合知の力と社会進化としてのソーシャルイノベーション(ミラツクフォーラム2016)」
http://emerging-future.org/newblog/ミラツクフォーラム基調対談「集合知の力と社会/

・日経ビジネスオンライン「経済と社会を統合した企業が選ばれる時代」
http://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/16/nippon_foundation0830/sp_vol02/
・日本財団ソーシャル・イノベーション・フォーラム「エディトリアルルーム」(2016/6/23)
http://www.social-innovation.jp/news/interview_002/
・SILK社会(化)見学レポート:IKEUCHI ORGANIC株式会社(2016/7/7)
https://social-innovation.kyoto.jp/learning/969
・SILK:ソーシャルイノベーションサミット2016(2016/3/3)
https://social-innovation.kyoto.jp/connection/573
・SILK:対談・京都市立芸術大学学長 鷲田清氏(2016/2/9)
https://social-innovation.kyoto.jp/432
・SILK対談・京都市長門川大作氏(2015/7/7)
https://social-innovation.kyoto.jp/148
・Greenz「辺境から世界を変える」「セルフケアを大切にする」井上英之さん、大室悦賀さんの考える“ソーシャルビジネスの未来”とは?「ミラツクフォーラム2012」 
(2012/1/23)
https://greenz.jp/2013/01/13/miratuku_forum_2012/